Welcome to ehr99.com ! ゲーム アプリ ニュース トピック ランキング
> ニュース > ロジテックの「永久マウス」サブスクプランが論争を引き起こす

ロジテックの「永久マウス」サブスクプランが論争を引き起こす

著者 : Jonathan
Sep 16,2025

ロジテックが発表した「永遠のマウス」サブスクリプション構想が予想通りの反響を呼ぶ
ロジテックの新CEOは、月額制サブスクリプションに紐付けた「永遠のマウス」構想を含むPC周辺機器業界向けの大胆な計画を発表した。ゲーマーたちの反応と、ゲーミング周辺機器における新潮流の行方とは。

ロジテックCEOが掲げる「永遠のマウス」サブスク概念

サブスク潮流を反映した「永遠のマウス」にゲーマーから「荒唐無稽」の声

ロジテックが発表した「永遠のマウス」サブスクリプション構想が予想通りの反響を呼ぶ
The Vergeの「Decoder」ポッドキャストで、ハネケ・ファーバーCEOは定期的なソフトウェア更新で進化し続ける高級マウス「永遠のマウス」構想を説明。「ロレックスの時計のように、永遠に価値ある存在にしたい」と語り、現段階では構想段階としつつ「技術が進化してもハードウェアのコア部分は陳腐化しない」と主張した。

「なぜ高性能でデザイン性が高く、ソフトウェアサポートもあるマウスやキーボードを捨てなければならないのか」とファーバー氏は問いかけ、耐久性と品質をロレックスなどの高級品に例えて強調した。

「永遠のマウス」実現目前

ロジテックが発表した「永遠のマウス」サブスクリプション構想が予想通りの反響を呼ぶ
ソフトウェア更新による永続的な使用を目的としたこの構想は、ハードウェア交換頻度を低減するもの。開発コストの高さからサブスクリプション導入の可能性を示唆しつつ、「ビデオ会議サービスのように更新を気にする必要がなくなる」と説明。「iPhoneアップグレードプログラムのように新型と交換可能なモデルも検討中」と付け加えた。

ゲーム業界で加速するサブスクリプション化

ロジテックが発表した「永遠のマウス」サブスクリプション構想が予想通りの反響を呼ぶ
ファーバーCEOは「ゲーミング周辺機器はライフスタイル商品であり、大きな成長機会」と指摘。ストリーミングサービスからハードウェアまで広がるサブスクリプション潮流に言及し、HPの印刷プラン(月6.99ドル)やXbox Game Pass、Ubisoft+の値上げ事例を挙げた。

ゲーマーからの激しい反発

Twitter(X)やArs Technicaフォーラムでは「マウスまでサブスクとは」との批判が噴出。「ユービーアイソフトが先にやらなかったのが意外」といった皮肉や、懐疑的なユーザー提案が相次いでいる。

最新の記事
  • 『Kingdom Come: Deliverance 2』で犬を演じる俳優
    予想外の事実が明らかに──『Kingdom Come: Deliverance 2』の人気犬キャラクター・マットのモーションキャプチャーには、実際の犬ではなく、人間の役者が犬の動きを再現したものが使用されていた。この斬新な手法により、開発チームはマットを含むキャラクター同士のインタラクションをより精密に設計できるようになった。実在の動物を使うよりも効率的だったという。 吠える裏側:人間の演技が生み出す犬のアニメーション 開発チームは最近、このユニークなモーションキャプチャー過程を記録した
    著者 : Charlotte Sep 15,2025
  • Bethesda、『Oblivion』リマスター版のパッチを発表
    ベセスダは『The Elder Scrolls IV: オブリビオン リマスター版』の初回ポストローンチパッチを公開しました。現在Steamβ版で2025年6月5日から配信中で、全プラットフォーム向け正式版は6月11日にリリース予定です。オブリビオン リマスターが重要な安定性アップデートを実施アップデート1.1は2回予定されているパッチの最初で、主にクエスト修正、重大なバグ解決、ユーザビリティ改善に焦点が当てられています。次の第2パッチではパフォーマンス問題に対処する予定で、ベセスダは詳細を近く
    著者 : Nicholas Sep 15,2025